「écru」(エクリュ)
偶然知ったフランス語なのですが、日本語にすると「生成り」「晒していない」や「自然のまま」「素直なまま」という表現になり、とても素敵な言葉だなとおもいます。
場面によって他にもたくさんの訳され方がありますが、「無染色」や「無漂白」、「未加工」もわかり易いかも知れません。

お店を始めるときの名前はこの「écru」にしたいなとずっとおもっていました。
これが正しいのだと、ただ真っ白さを求めるようなそんな空気感からは、ちょっと離れたところから生まれた言葉のようで。
誰しもが息苦しくない空間を創っていきたいなと考えたとき、まさにこの言葉がぴったりだなぁと。

一人ひとりにあるそれぞれの自然であるさま。
人と違うと悩んだりもするけれど、スタイルやカラーにそれぞれ好みがあることはもちろん、反対に自分の髪質が嫌で悩んでしまうこともごく自然だとおもいます。
ひとそれぞれの性格とか個性と同じ、それはごく自然であるさま。

お店を出る頃には、自分をより好きになって帰ってもらえる。
気軽にお話しができる自宅のリビングのような…
リラックスできるカフェのような…

お気に入りの雑貨屋さんのような…
誰もが自然体でいられる場所にしたいという想いから生まれたのが
hair&gallery「écru」です。
