アトリエ作品「hanakanmuri」

écruのアトリエ
hanakanmuri

「hanakanmuri」のロゴ画像

すぐにご注文をご希望のお客様は、下記の見出し2番内の各ショップ名をクリックしていただくと、それぞれのお店へ素早くジャンプ出来ます。

各見出しへのジャンプはこちら

écru のアトリエ作品hanakanmuri について。

「ハンモック」イヤリングの画像その3

hanakanmuri(はなかんむり)は、ご注文をいただいてから一つ一つ丁寧に手作りしている、オリジナル創作作品の冠名として付けた名前です。


現在はécru(エクリュ)hair&galleryのスタイリストでありハンドメイド作家でもあるyukikoが一つ一つ丁寧に、デザインから仕上げまで一貫してひとりで、全てのプロセスを手作業で行っています。

「garden」イヤリングの画像その9 「garden」イヤリングの画像その11

お花を素材の中心として選ぶことが多く、アーティフィシャルフラワーやドライフラワー・プリザーブドフラワーから始まり、2020年あたりからは、もう欲しいお花を我が家で育てたりしながら(笑)制作を楽しんでいます。

ハンモックピアスのナンバー6の画像

時にはお店でお出ししている珈琲の、焙煎したての豆なんかも素材に…

ヘアーサロンに勤めながら習いに行っていた、やりたかった花嫁さんのヘアーメイクや着付けも経験し、そんな経験も活かせるかなぁと産休を期にモノづくりも始めてみた…

ブーケタイプピアスの集合写真その1

そんな経緯の中2014年に初めてminne(ミンネ)さんに作品を出品した際に、何か素敵な名前を付けたいなぁと考えて生まれたのが「hanakanmuri」です。

「コットンパールと花びら」ピアスのオフホワイトの画像その1hanakanmuriとして初めて出品した作品
髪飾りの画像その1

完全に個人的な好みの影響で、hanakanmuriの作品はお花だらけです。

ハンモックピアスナンバー5の画像その1

自分が欲しいものだけを好きにデザインして、自分の気に入った素材だけで制作しているうちに自然とこうなったのですが、

フラワーバスケットピアスナンバー8の集合写真その1

たまにお客様に「hanakanmuriの雰囲気が大好きで注文しました!」といったような感想を言ってもらえてとても嬉しくて、

キャンディピアスの画像その4

「hanakanmuriの雰囲気が大好き!」と言ってもらえたことを考えると、自分の好みだけでやってきて良かったなぁと、更にもう一度ニヤニヤしています。

お客様と一からデザインしていく完全なオーダー作品のご要望には、どうしても喜んでもらえる自信が持てずに(私の好みから離れてしまう可能性があるので不安で…)原則お断りしてきましたが、

プレゼント用オーダーピアスの画像その2例えばこんな作品…

最近では、もしデザインや素材・材料、時間的にも制作することが可能であれば、なるべくお受けするようになりました。やってみるととにかく喜んで貰えて結局私が嬉しいし楽しいし(笑)。

感想が嬉しかったSNSの画像(感想がとても嬉しかったので記念写真)

そもそもhanakanmuriの雰囲気を気に入ってもらえてのご相談なんだからと、そう思えるようになってきたことが大きいのですが、家族・友人やお客様が喜んでくれて、そしてそれに私が励まされていて、とても感謝しています。

ギフトボックス付きの画像その8作品に合わせてギフトボックスもデザインしてみた

そんなことで、何を制作しても結局は私好みの作品に昇華されていく感じにはなりますが(笑)、出来る限りの範囲で完全個別オーダーもお受けさせていただきますので、ご希望ありましたらまずはお気軽にご相談下さい。

レジンシリーズのピアスの集合写真

こんなécru のアトリエ作品hanakanmuriの新作や出品先などのお知らせは、主にインスタグラムを活用しています。

(これはYouTubeですが…)

数に限りがあったり同じモノは二度と作れそうに無いなど、どうしてもそういったフワフワとした作品も多いですので、インスタグラムは是非チェックしておいてもらえると嬉しく思います。

hanakanmuri
インスタグラム

キッズ用ヘアクリップの画像その1

hanakanmuriのショップやご注文について。

吐息ピアス3作品の画像その1

écruのアトリエ作品hanakanmuriを気に入ってくれた方の、よく使うWebサイトやアプリの環境に少しでも合わせることが出来る様に、少しずつですが出品先も増やしていっています。

minne

minne

minne(ミンネ店。ハンドメイド作品だけに限定している出品サイト)はこちらです。

2014年にhanakanmuriを初めて出品させていただいた、ですので利用期間が一番長い、hanakanmuriの初代(現役)ギャラリーです。

BASE

BASE

BASE(ベイス店)はこちらです。

hanakanmuriの各作品の材料等の関係で、minneさんよりやや少ないラインナップではありますが、創業者の方に強い感銘を受けて2017年(2016年だったかな?)から出品させてもらっているマーケットサイトです。

Creema

Creema

Creema(クリーマ店。ハンドメイド作品限定のマーケットサイト)はこちらです。

BASEさんと同じように材料等の関係でminneさんよりは少ない出品数ですが、minneさんとまた違った雰囲気がお気に入りでずっと利用させてもらっている、ハンドメイド作品限定の出品サイトです。

Pinkoi

Pinkoi

Pinkoi(ピンコイ店。海外発のデザイナーズサイト)はこちらです。

台湾発の海を超えたオリジナル作品専門のデザイナーズサイトです。hanakanmuriも2019年から少しずつではありますがコツコツ出品しています。

日本に限らないサイトということや出品が審査制という厳しさもあってか、魅力的に感じる作品がとても多いサイトです。(2021年現在でも)日本ではあまり知られていないように感じていますが、とても楽しむことが出来ますので一度覗きに行くことオススメです!

香港 make in japan

香港
make in japan

make in japan(メイクインジャパン。初めてのご協力店さん)はこちらです。

お仕事としての話を初めていただいた香港の方で、香港の方々を中心にhanakanmuriをご紹介してもらっています。

20190722に発送した作品画像

リアル店舗や独自のネットショップ、SNS等

エクリュのイメージ画像その15

écru hair&gallery
(リアル店舗)

écru(エクリュ)hair&galleryは、2019年末にオープン(と言うか何とかプレオープンは)した、京都の京田辺市三山木で開業したリアル店舗です。

あわせて読みたい
お客様たった1組だけの空間で...お客様1組限定の空間で、全ての時間を過ごしていただけます。 ご予約していただいたお客様は全ての施術を終えるまで、原則お客様...
有希子の画像その1

なるべくたくさんのhanakanmuri作品を、実物を手に取ってもらえるようにご用意していますので、機会がありましたら是非お越しいただけると嬉しいです。

(現在原則ご予約のみの営業です。スタイリストとしての出張も多い関係で、事前のご連絡・ご確認をよろしくお願いします。)

「écru」のイメージ画像その6

écru hair&gallery
独自オンラインショップ

現在断念…いや、模索中。

リアル店舗と合わせて、よりもっと楽しい場所を増やしたいなと思っています。

アイランドピアスの画像その3

インスタグラム

hanakanmuri
インスタグラム

hanakanmuriの新作や出品先のお知らせ、あとécru hair&galleryからのお知らせ等も含めて、情報発信は主にこちらのインスタグラムを活用しています。

フラワードロップピアスの「sea」の画像のその2の2

ここだけはお知らせ事を発信し忘れないようにしていますので、こちらは是非チェックしておいてもらえると嬉しいです。

YouTube

hanakanmuri
YouTube

もともとは、hanakanmuriのピアスやイヤリングの揺れ具合を見てもらおうと開設したYouTubeチャンネルです。

最近はまとまった数の作品が仕上がった時などにテンション上がって撮影していますので、もしよろしければ覗いてみて下さい。

かすみ草とコットンパールのピアスのパープルカラーの画像その1
écru hair&galleryや
hanakanmuriを、
どうぞよろしくお願いします。
「hanakanmuri」のロゴ画像