écruのアトリエ作品「hanakanmuri」として制作するピアスやイヤリングの新作は、特にここしばらくはその殆どをécru hair&galleryの店内に並べていました。
(よろしければ、そんな新作達はこちらのインスタグラムをご覧下さい。)
制作時間をかなり要するイヤリング制作が続いたことや、ご予約のお客様の中には明らかにhanakanmuriの新作を見ることも楽しみにしてくれている方がいらっしゃり、ギャラリーが寂しくならないことを優先していたら他へ出品する制作が追いつかず・・・
という訳で、Pinkoi等のネットショップで新作をお待ちのお客様、いらっしゃいましたら大変お待たせいたしました!
何組制作できるかは未定ですが、一点限りではないピアス・イヤリングのご紹介です。
「grren tea」ピアス・イヤリングのご紹介。

こちらのピアス・イヤリングは「green tea」という名前にしました。
「玉露」にしようかな。と考えていたのですが、今回はグリーンティーを採用。


以前から「抹茶クリームラテ」イヤリングや「抹茶ラテ&ほうじ茶ラテ」ピアス等々のカフェシリーズを制作しているのですが、このシリーズの新作かな、といったところです。



そして「green tea」ピアス・イヤリングを着けるとこんな感じ。

「green tea」ピアス・イヤリングは一点モノとして出品する訳ではありませんが、素材がドライフラワーやプリザーブドフラワーといった本物のお花ですので、厳密に言えば全く同じ作品は2度と制作することは出来ない魅力があります。
一つ一つバランスを確認しながら、私が私好みに(笑)手作りで制作していき、必要に応じて専用のコーティングで強化して仕上げます。
また本物のお花を使用したピアス・イヤリングということで、時間の経過と共に使用環境や保管状況によって、それぞれのお花に色味の変化があります。
そこもまた、アーティフィシャルフラワーの作品とは一味違う自然な色味の変化ということで、是非年月をかけてお楽しみ下さい。

以上hanakanmuriの新しいラインナップ、「green tea」ピアス・イヤリングの簡単なご紹介でした。
片耳分の紛失や作品の手直し等もお受けしていますので、何かしらのトラブル時にはぜひお気軽にご相談下さい。

ご注文場所等もっと詳しい情報をご希望の方は、引き続き以下もご覧ください❤️
hanakanmuriのピアス&イヤリング、ご注文方法等について。

今回ご紹介させていただいた「green tea」ピアス・イヤリングは、現在PinkoiさんとBASEさんに出品している作品です。
もし気に入って下さった方がいらっしゃいましたらご注文ページをご用意していますので、ご確認をよろしくお願いします。
また別のピアス・イヤリングや作品によっては、更に複数のデザイナーズサイトやマーケットサイトにも出品しています。
少しでもお客様のご都合の良いサイトやアプリを使うことが出来るようにしていきたいのですが、こちらに「hanakanmuri」のまとめ的なページを作りましたのでよろしければ一度ご覧下さい。

hanakanmuriすぐにご注文をご希望のお客様は、下記の見出し2番内の各ショップ名をクリックしていただくと、それぞれのお店へ素早くジャンプ出来ます。 é...
